2008年01月10日

超々初歩編

今日は時間がないので、超々初歩で投稿です。m(_ _)m

色をつける場合

 文字に色をつける

【タグ記入方法】
 <font color="red">文字に色をつける</font>
 
redの部分にbluegreenと記入するか
#800000のように、webカラーチャートの記号で指定する。


文字のサイズをかえる

 文字のサイズをかえる

【タグ記入方法】
 <font size="3">文字のサイズをかえる</font>

3の数字を変えるとサイズがかわる


文字に色をつけサイズをかえる

  文字に色をつけサイズをかえる

【タグ記入方法】
 <font color="red size="3">文字に色をつけサイズをかえる</font>


初歩的すぎますね と言うか、小技じゃないっての!
(^_^;)
【関連する記事】
posted by ニュートラル at 14:35| Comment(2) | TrackBack(1) | 小技集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

もう一つのポイント!

1.広告掲載で収入を得られるか
これは前回お話した、商用利用型・禁止型・自社サービス限定型かと言うことです。

2.著作権
インターネットからの人気で本になったと言う話を耳にするようになりました。
最近では、映画化・ドラマ化された『電車男』が有名ですね。(私も本を買ってしまいました)
こんな事から、今では、書籍化を狙ってブログを開設する方も増えてきています。

そこで、著作権の問題が出てきます。

ブログサービスによっては、投稿した記事の扱いが異なり投稿した記事がブログサービスのものになるもの記事の投稿主になるものとがあります。
書籍化を狙っているのであれば、当然後者です。

3.ブログデータのインポート/エクスポート
他のブログサービスに変わりたいといった場合、今まで投稿した記事のデータを一度に持ち出せるか(エクスポート)、また、他のブログサービスで投稿していた記事を一度に移せるか(インポート)はチェックしておいた方がいいです。

2と3については、スミマセンm(_ _)m
おのおので調べて下さい。







posted by ニュートラル at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 今さら聞けない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月31日

本ブログ開設とともに・・・

ブログを始めてから色々なお友達が増えてきました。
また、私が個人的に訪ねて気に入ったブログをこのカテゴリでは紹介したいと思います。

水の力(Water Power)
水に関する環境問題を訴えているみたいです。記事の中の「水は記憶する」が気に入りました。

ギャンブルならなんでも来いってんで〜!
ギャンブル好きなんでついつい載せちゃいました。

自然治癒力を引出す脳幹活性ペンダント イフ 超激安通販!!
友達が犬好きで、病気だったのでペンダント イフを購入したら、半信半疑だった私も驚く効果でした!

出逢いの瞬間・恋愛のトキメキ・幸福のひととき
m(_ _)m 私、モテナイ君のため最近 結婚情報に目が行くようになってしまいました・・・

株式投資の情報で初心者のかたにも勝ち組になってもらいたい。
過去に100万の大損をしたので、見向きもしなかったのですが、友人の強いススメで、最近 この商材でチャレンジしだしました。





posted by ニュートラル at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 他分野のお友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月30日

朝からいい言葉を聞きました(^-^)/

今日は、早起きして他のブログを見てたんですが、

凄く自分にためになる言葉を耳にしました。

それは・・・

『閾 値』(いきち)

今まで、色々チャレンジしてきて挫折を繰り返して諦めてきた、私にとっては、素晴らく意味の重い言葉です。

『閾 値』に関する詳しい意味はこちら
「脳を活かしてサクッと稼ぐ!モテるビジネスマンへの道」

私なりの解釈
posted by ニュートラル at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ボヤキ… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何? 何?

今何故、アフィリエイト?よりアフィリエイトって何?って方もいらっしゃいますよね?

広告主と提携し、自分が運営するHPやブログもしくはメルマガ等に、広告を掲載して、自分のサイト経由で商品を購入してもらったりする事で、紹介料として収入を得るシステムです。
在庫を抱える心配がなく、売り上げが発生すると、紹介料を受け取ることができます。

成功報酬のタイプ

売上型・・・・・商品を購入してもらって発生する。
リード型・・・・資料請求・アンケートへの回答・会員登録など。
クリック型・・・クリックしてもらう事で発生する。

また、売上型とクリック型を組み合わせたり、リード型とクリック型を組み合わせた成功報酬タイプもあります。どの成功報酬タイプにかは各広告主毎でかわります。
posted by ニュートラル at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 今何故、アフィリエイト? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

更新情報を知らせる機能がある^ ^

ブログの更新情報の通知機能には、2つの特長があります。

1.登録サイトに知らせる機能
ブログには、ping送信という機能があり、この機能を使うと、登録サイトで新着記事として紹介されたり、データベースに登録されて検索の対象になります。
通常は、ブログサービスを利用している場合、あらかじめ国内の主なpingサーバーにping送信を行うように設定されています。
また、ブログサイトによっては、自分でping送信を設定する事も可能です。
もっと読む
posted by ニュートラル at 12:20| Comment(1) | TrackBack(1) | 今さら聞けない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

ブログの強み!!

1.検索エンジンで上位に表示されやすい
 ブログは、通常のホームページより検索エンジンで
 上位に表示されやすい為、通常ホームページのように
 HTMLタグを正しく組込んでSEO(検索エンジン最適
 化)対策を行う必要はありません。
 但し、検索エンジンで上位に表示されやすい文章の
 書き方が必要です。

2.簡単にデザイン変更ができる
 文章をそのままに、デザイン変更が簡単にできます。
 ほとんどのブログサービスでは、何種類ものデザインが
 用意されていて、Webブラウザの画面でデザインを
 選ぶ事ができます。

3.訪問者と意思の疎通ができる
 通常のホームページでは、掲示板の設置や、メール
 アドレスの公開をしない限り、訪問者とコミュニ
 ケーションを取る場所はありませんが、ブログには、
 各記事ごとに『コメント』『トラックバック』という
 訪問者とコミュニケーションを取る機能があります。
posted by ニュートラル at 17:59| Comment(1) | TrackBack(1) | 今さら聞けない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何故? ブログが人気?

総務省調査(自分でブログを開設している人)

2005年 約335万人
2007年 約782万人(予想)

ホームページの場合

1.ホームページを作る言語(HTML や CSS等)が必要。
2.ホームページ作成ソフトが必要。(操作方法をマスターしなければいけない)
3.作成したホームページを公開(アップロード)するためのツールや知識が必要。

結 果 → 敷居が高く諦める傾向が強い。

ブログの場合

1.文章を入力するだけ。
2.ホームページのデザイン・レイアウトを考慮しなくてよい。

結 果 → 敷居が低く取っ付き易い。

まだまだ、ブログの良い所はあるよひらめき
posted by ニュートラル at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 今さら聞けない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

What? ブログって何?

そもそも、ブログってなんだよ? 何ができるんだよ?って感じですよね。

ブログは、文章の入力だけで、誰でも簡単に作成・更新が
できるホームページの事です。

現に、私のような超ド素人が出来ているのですから・・・。手(チョキ)


【ブログ】→『Weblog』(ウェブログ)略して『blog』(ブログ)

【Weblog】→Web(ウェブ)のlog(記録)


ブログの発祥は、1990年代後半のアメリカで、当初、一部の

ユーザーのみがブログを運営していましたが、ブログを

作成・更新するためのツール(Blogger)の登場により、

急速に利用者が増えました。

日本では、2003年にニフティが会員向けにブログサービス

(ココログ)を開始したのをきっかけに、無料のブログ

サービスが数多く開始され、爆発的な普及をとげています。
posted by ニュートラル at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 今さら聞けない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私にもできたのですから・・・

はっきり言って、私は超がつく程のド素人です。

そんな、私にも どうにかここまで持ってくる事が出来ました。

さあ! あなたも一歩 足を踏み入れてみて下さい。


想像してみて下さい。 一年後のあなたを・・・。


どうですか? 何か変わっていますか?

事実、私も想像してみた時、何も変わっていませんでした。

それが、苦痛に感じたので、私もアフィリエイトに希望を持ちました。

危険!ここをクリックすると、たった5ヶ月で1600万円儲かってしまうかも!


後は、あなたのやる気次第です。
posted by ニュートラル at 17:45| Comment(4) | TrackBack(0) | ボヤキ… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。